神保町から愛を込めて!
これまでの応募作品から、素敵な作品に光を当てるTOKYOHEADZ とのコラボ企画・11月は 「ドキュメンタリー映画特集」です。
映画祭スタッフが自信をもっておススメするドキュメンタリー映画3作品をご紹介!以下、配信スケジュールを御案内しますので、是非ご覧下さいー!
【第1週】 11/8(日)~11/10 (火)「福島桜紀行」42分(2018年版) 監督:鉾井喬

配信URL→https://sp.nicovideo.jp/watch/1602479764
※期間以外は表示されません
※登録料(550円/月)
<あらすじ>
福島の桜は太平洋側から咲き始め、一ヶ月かけて福島県を横断する。
桜前線を追いかけ桜の咲く風景と桜に関わる人の声を記録した紀行ドキュメンタリー。
避難が続く場所、客を取り戻しつつある観光地、本来の原風景を桜という誰もが共感できる存在を通して描写する。 2015年、2017年撮影。
【第2週】 11/15(日)~11/17(火) 「弟とキャッチボール」 6分12秒 監督 熊捕聖奈

配信URL→https://sp.nicovideo.jp/watch/1601596083
※期間以外は表示されません
※登録料(550円/月)
<あらすじ>
野球部をやめた弟。なぜやめたのか。恥ずかしがりですぐに誤摩化す弟の、本当の気持ちを追った。
<キャスト>
熊捕 修矢、熊捕 聖奈
【第3週】 11/22(日)~11/24(火)「少年飛行兵の笑顔」 30分 監督:柴田夏未

配信URL→https://sp.nicovideo.jp/watch/1507765167
※期間以外は表示されません
※登録料(550円/月)
<あらすじ>
1945年5月。鹿児島県にある万世飛行場で、1枚の写真がとられた。
この写真に写っているのは5人の若い特攻隊員。
全員10代だ。あどけなさが残る笑顔を写真に残していた。
実はこの写真、特攻出撃予定時刻の2時間前に撮影されたものだった。
なぜ彼らは笑っているのか?彼らの”笑顔”の理由を探るドキュメンタリー。